2011.02.16 Wednesday
かわいそうなピアノ

昨日は1年に1回のピアノの調律の日でした。
40年余り一緒に住んでいるピアノ。
中学の時、3つ上の姉が音大に行くということで
なぜか一緒くたにされてしまい、その道の厳し~い先生に
習うハメになってしまって、音大に行く気など毛頭なかった私は
案の定、ほんとは好きなピアノがイヤになりました。
で、ある日親に一言も相談せずに突然「音大に行きたくないので辞めさせて下さい」
と先生に涙ながらにお話しし、その日限りで勝手にやめて来た私。
その日の帰り道はなんともすっきりした気分でした。
帰宅後は当然先生から電話があったらしく、
「アンタは〜・・・ホンマにィ!親もちゃんと挨拶せなアカンやろ!」とか
ごちゃごちゃ言われる始末。
中学生の私は「私の事は私が決めたやからええやろっ!!」
っと・・・ほっといてくれっ!という気分でした。
でも結局ピアノは好きで、高校生になったらまた習いたくなり、
その先生のお弟子さんを紹介していただき、
あくまでも“趣味”として楽しみ、大人になってからも習い続け
子どもができる前まで続けました・・・そのわりにはヘタクソですが。
我が子たちも中学まで続けましたが、
今は誰にも相手にされず、かわいそうなピアノ。
調律終了後久しぶりににちょこっと弾いてみましたが、
指が言うこと聞いてくれません・・・
そろそろ子育ても終了だし、時間を作って練習してみようかなぁ〜